【画像】千葉百音が可愛い!両親はどんな人で大学は?コーチやWikiプロフも調査

女子フィギュアスケートで期待の若手選手の千葉百音さん!

2022年12月に全日本デビューして、シニアの主要国際大会初出場で銅メダルを獲得されています。

今回は、素晴らしい表現力と技術力を魅せてくれる千葉百音選手を調査してみました。

目次

千葉百音の両親はどんな人?

千葉百音選手の家族についての情報は不明でした。

しかしお金のかかるフィギュアスケートを続けてこられたということで、かなり高年収なお仕事なのではないかと予想できます。

理由は、フィギュアスケートを選手レベルでやる上で必要な費用についてはとんでもなくかかります。

その費用は年間で約150万円〜300万円(遠征費などは含まない)程度と言われています。

その内訳がコチラです↓

  • 月謝
  • 個別レッスン代
  • 曲の使用料・編曲代
  • 振付代
  • スケート靴
  • ユニフォーム
  • クラブの入会費
  • クラブの年会費+手数料(必要な場合)
  • 遠征費
  • 大会用の衣装代

さらにNEWポストセブンよると、

五輪を目指すような選手の場合は世界的に有名な振付師に振付を依頼することも重要で、その費用はショートとフリーの2曲で200万円ほど。

国内で練習して試合に出場する限りは年間500万円程度。

しかし、海外で合宿を行ったり、海外の大会に出場したりすれば、軽く年間1000万円は超えていくとのことです。

引用元:NEWSポストセブン

なので、千葉百音選手のお父さん職業は自営か高収入なサラリーマンの可能性が高いですね。

【画像】千葉百音は大学へ進学する?移籍理由は4回転ジャンプを習得したいから!

千葉百音選手の移籍理由は、下記の通りです。

刺激のある練習がしたいから

叶えたい夢を実現したいから

来季はシニアに本格参戦するということもあり、シニア大会や海外の選手と互角に戦える実力を身につけるため移籍を決断したそうです。

インタビューでは、予選と同じように周囲を気にせずトリプルアクセル、4回転ジャンプなどの習得にも挑戦して自分らしい演技ができるようになりたいと語っていました。

また、木下アカデミーに移籍した理由として、2026年のミラノ・コルティナダンペッツォオリンピックの出場を目指すためというのがあります。

千葉百音選手の夢の1つは「世界で戦える選手になること」。

大学進学後に移籍するかも検討したようです。

しかし、2年では準備期間が足りないと判断し、2023年(今季)での移籍に踏み切ったそうです。

千葉百音選手は下記の通り、26年に開催される五輪に集中するため、大学へは進学しないと告白しました。

「今季移籍するかものすごく悩んだ」

「26年にかなえたい将来の夢のためにも、準備期間が2年では足りないと思った。

もっと刺激のある練習をしたいと思った」

引用元:日刊スポーツ

この決断に至るまで、相当悩んだとご本人が告白しています。

芯がしっかりしていて、将来を見据えていて素晴らしいですね!

千葉百音のコーチは?武者愛と浪岡秀!

千葉百音選手のコーチです↓

  • 武者愛
  • 浪岡秀

1人ずつご紹介させていただきます。

コーチ①武者愛

武者愛コーチは、荒川静香さんと同時期に活躍した仙台出身のフィギュアスケート選手。

2011年の東日本大震災当時、千葉百音選手は6才で震災直後のしばらくの間はリンクが使えませんでした。

しかし、荒川静香さんや羽生結弦選手、地元ファンや多く方の尽力でアイスリンク仙台が再開し、地元でずっと頑張って練習していたようです。

現在は仙台でコーチとして活動しています。

コーチ②浪岡秀

浪岡秀(なみおか すぐる) コーチは、現役時代、東日本フィギュアスケートジュニア選手権でトップ10入りするなど活躍していた選手。

アイスリンク仙台でジュニア選手の育成に携わっています。

宮城県仙台出身の佐藤駿選手も、中学1年生までは浪岡秀コーチの指導を受けていました。

現在は仙台FSCで指導にあたっています。

千葉百音の血液型などWikiプロフィールまとめ

千葉百音選手の血液型などWikiプロフィールはコチラです↓

誕生日:2005年5月1日
年齢:18才(2023年12月時点)
身長:151㎝
体重:非公開
血液型:B型
出身:宮城県
所属:仙台FSC
趣味:バレエ、読書、ピアノ

千葉百音選手は、身長151㎝とかなり小柄な選手です。

ですが、身長を感じさせないダイナミックな滑りを見せ、スピンのレベル最高4をたたき出すのもすごいですよね!

ちなみに、参考までに有名なスケーターの身長がコチラです↓

【日本女子フィギュアスケーター身長】
  • 荒川静香さん:166cm
  • 浅田真央さん:163cm
  • 本田真凜さん:163cm
  • 村上佳菜子さん:162cm
  • 紀平梨花さん:155cm

フィギュアスケートは低身長ではジャンプが有利で、高身長だとダイナミックな表現ができるそうです。

なので、千葉選手はジャンプに有利かもしれませんね!

それから、千葉百音選手の経歴はコチラです↓

大会名SPFSTOTAL
2019.8.31~9.1MGC三菱ガス化学アイスアリーナCUP(ジュニア)56.00(1位)84.72(1位)140.72(優勝)
2019.9.20~23東北・北海道選手権(ジュニア)53.38(1位)98.34(1位)151.72(優勝)
2019.10.24~27東日本選手権(ジュニア)55.36(3位)105.58(1位)160.94(優勝)
2019.11.4宮城県中学校総合体育大会59.63(1位)59.63(優勝
2019.11.15~17全日本ジュニア選手権56.51(7位)105.08(6位)161.59(6位)
2019.11.23東北スケート競技選手権(ジュニア)58.59(1位)58.59(優勝)
2019.12.18~22全日本選手権52.76(17位)97.74(19位)150.50(18位)
20202.2~5全国中学校スケート競技会54.67(4位)99.73(6位)154.40(5位)
2020.2.20~23チャレンジカップ(ジュニア)64.65(1位)117.21(1位)181.86(優勝)

ジュニアでの得点は、パーソナルベストはSP64.65、FSでは117.21 TOTAL181.86!

素晴らしい成績ですね!

それから、千葉百音選手の出身の中学校は仙台市立寺岡中学校です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご訪問ありがとうございます!

2012年頃から東北被災地のボランティア活動に参加するなど「人生の中休み」を約2年半・所持金約300万円が底を尽きるまで取っていたときに出会った「ブログ」で人生が変わりました。

人生を変えてくれた「ブログ」で、楽しんでもらえたら嬉しいデス!

コメント

コメント一覧 (1件)

目次