【タイプロ】山根航海はなぜ落ちた?「全てがパーフェクト」など3つの理由を調査

timelesz新メンバーオーディション、タイプロの5次審査で惜しくも脱落してしまった山根航海さん!

ずっと1位だったのに、一体なぜ脱落してしまったのでしょうか?

気になったので調査してみました。

目次

【タイプロ】山根航海はなぜ落ちた?「全てがパーフェクト」など3つの理由を調査

山根航海さんが脱落した3つの理由は、以下の理由が考えられます。

①全てがパーフェクト

②timeleszにハマらなかった

③合宿生活で知らない部分が見えた

ひとつずつ、ご紹介していきます。

理由①全てがパーフェクト

1つ目の理由は、全てがパーフェクトです。

山根航海さんは3次、4次と1位通過しており、メンバーからの信頼や視聴者からの人気も絶大でした。

スキルやビジュアル面でも人気が高かった山根航海さんはなぜ脱落したのでしょうか?

考えられている理由は、完成されたスキルを持っていたからです。

山根航海さんはJ-POPグループ「ZILLIOM(ジリオン)」の元メンバーとして活躍していた経験があります。

ZILLIOMではリーダー、そしてメインダンサーを務めるなど、既に完成されたスキルを身に着けていました。

timeleszでは山根航海さんの実力が活かしきれないとし、脱落してしまったのではないかと考えられています。

菊池風磨さんも「全員合格」と語っていましたし、脱落理由は実力面などではなく、仲間探しに視点を置いて決めているのかもしれませんね。

理由②timeleszにハマらなかった

2つ目の理由は、timeleszにハマらなかったです。

「落ちた方が実力がないわけでは決してない。今回は仲間探しとしてやっているので、自分たちの隣にいる姿が想像できなかった」

という趣旨のことをメンバーの方も話しています。

そういった意味でtimeleszにハマらなかったということが大きな理由なのでしょうか。

理由③合宿生活で知らない部分が見えた

3つ目の理由は、合宿生活で知らない部分が見えたです。

今回の審査は一緒に生活する合宿も含まれていました。

どんな人でも長く一緒にいると、知らない一面が見えたりしますね。

配信されていないところはたくさんあり、もしかしたら今回の合宿を通して、今まで見られなかった一面があったりしたのかもしれません。

【タイプロ】山根航海が落ちたことに対してSNSの反応まとめ

タイプロ山根航海が脱落したことを受け、ネット上でも悲しみの声が多く見られます。

やはりずっと1位通過してきた山根航海さんですので、そこを気にする声が多いようですね。

まとめ

今回は、【タイプロ】山根航海はなぜ落ちた?「全てがパーフェクト」など3つの理由を調査についてまとめさせていただきました。

タイプロ5次審査で、山根航海さんが落ちた3つの理由についての考察は次のとおりでした。

①全てがパーフェクト
②timeleszにハマらなかった
③合宿生活で知らない部分が見えた

脱落にSNSでは衝撃が走っていましたが、実力を持っている方なので、何かの形で活躍する姿が見れるといいですよね!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご訪問ありがとうございます!

2012年頃から東北被災地のボランティア活動に参加するなど「人生の中休み」を約2年半・所持金約300万円が底を尽きるまで取っていたときに出会った「ブログ」で人生が変わりました。

人生を変えてくれた「ブログ」で、楽しんでもらえたら嬉しいデス!

コメント

コメント一覧 (4件)

目次