今年も楽しみな、夏の甲子園2025!
8月5日~8月22日で開催の予定で、今年最大の話題は横浜高校の「秋・春・夏」の3連覇達成なるか!
今年も、どこの高校が優勝するのか楽しみですね!
そこで今回は、夏の甲子園2025優勝候補予想5校とダークホースも紹介します!
夏の甲子園2025優勝候補予想7校まとめ!
優勝候補7校の予想はコチラです↓(※独断デス。ご了承ください。)
①横浜(神奈川)
②健大高崎(群馬)
③青森山田(青森)
④仙台育英(宮城)
⑤大阪桐蔭(大阪)
⑥春日部共栄高校(埼玉)
⑦広陵高校(広島)
1校ずつご紹介させていただきます。
優勝候補予想①横浜(神奈川)
優勝候補予想の1校目は、横浜高等学校デス!

投手陣は、秋はエースナンバーを背負った奥村頼人選手と注目の1年生・織田翔希選手の二枚看板。
秋はほぼ二人の継投を中心に勝ち切ってきました。
特に織田選手は明治神宮大会で明徳義塾相手に完封勝利。
関東大会、明治神宮大会の6試合全てに登板。
39回2/3を投げて自責点4、防御率0.91という記録を残し、「本当に1年生か?」と一気に注目度がアップ!
タイブレークの接戦をものにしてきた、勝負強い横浜に注目です!
優勝候補予想②【健大高崎(群馬)】
優勝候補予想の2校目は、健大高崎高等学校デス!

2024年の選抜優勝校で、注目選手は左の佐藤投手・右の石垣投手!
1年時の春の関東大会からエースナンバーを付けている左腕の佐藤投手は、U15にも選手された中学時代から注目されていた投手デス。
同じく1年時の春の関東大会から先発マウンドを経験している右腕の石垣投手もすでに最速147キロを記録。
直球の威力は抜群で、安定した成績を残しています。
優勝候補予想③青森山田(青森)
優勝候補予想の3校目は、青森山田高等学校デス!


野手では、佐藤洸史郎選手が一貫してチームの先頭を切って攻撃を引っぱり得点機会を創出。
そして、菊池伊眞選手も注目で4番打者としての仕事をしっかりと果たしています!
投手陣では乕谷朔ノ助選手が目立っていますし、菊池統磨選手も素晴らしいパフォーマンスを見せ、下山大昂選手はしっかりと抑え込む役割を果たしており、チームの強固な投手陣を支えています。
優勝候補予想④仙台育英(宮城)
優勝候補予想の4校目は、仙台育英高等学校デス!

2023年の甲子園準優勝校!
東北地方の代表格である仙台育英は、投手力と守備に定評があります。
特にエースピッチャーの安定感は素晴らしく、試合をしっかりと作り上げる力を持っています。
守備も堅実で、エラーの少ない試合運びを得意としています。
打撃面でも近年は力をつけており、昨年の成績からもその実力が窺えます。
夏の甲子園において、投手力を駆使して試合を進めていくスタイルは、他校にとって脅威となるでしょう。
優勝候補予想⑤大阪桐蔭(大阪)
優勝候補予想の5校目は、大阪桐蔭高等学校デス!

西谷監督が、「今まで監督をやってきた中で投手陣が一番充実している」

というほど、選手層、チーム力、完成度、監督の技量すべて群を抜いています。
とにかく、投手陣が素晴らしく、全国でもトップクラスの中野大虎選手

そして、森陽樹選手

が順調に成長して、特に投手陣のレベルの高さは他の高校に引けを取らないほどです。
昨年のメンバーも一部残っており、経験豊富な選手が多いため、夏の舞台でも強力な戦力を発揮すること間違いありません。
打撃陣もパワフルで、チャンスでの一打に非常に強い特徴があります。
毎年波乱を巻き起こしながら甲子園を制する可能性を秘めており、今年も例外ではないでしょう。
優勝候補予想⑥春日部共栄高校(埼玉)
優勝候補予想の6校目は、春日部共栄高校高等学校デス!

春日部共栄は、近年注目を集めている埼玉県の強豪校で、特に打撃力に定評があります。
打線は爆発力があり、長打が多く、どんなピッチャーに対しても積極的に打ち勝っていける力を持っています。
また、監督の戦術眼も鋭く、試合の流れを読みながら柔軟に戦略を変更できる点も強み。
特にチームとしてのまとまりがあり、個々の力を最大限に引き出せる点が評価されています。
これまでの甲子園でも好成績を収めており、今年も優勝を狙える実力を持っています。
優勝候補予想⑦広陵高校(広島)
優勝候補予想の7校目は、広陵高校高校高等学校デス!

広陵高校は、毎年強力な打線を誇る高校であり、特に「打つ野球」が特徴的。
力強い打者たちが並び、試合の中でどれだけ点を取れるかがカギとなります。
特に長打が多いのが強みで、どんな投手にも対応できる打撃力が!
また、広陵高校は伝統校として甲子園での経験も豊富で、プレッシャーのかかる場面でも落ち着いてプレーできる選手が多いです。
経験豊富なチームは、厳しい戦いの中で冷静に勝負を進められる強さを発揮することでしょう。
夏の甲子園2025のダークホースは?智弁和歌山高校!
ダークホースは、智弁和歌山高校デス!

近畿大会準優勝校で、注目選手は2025年度ドラフト候補・渡邉颯人投手です。
名前:渡邉 颯人(わたなべ はやと)
生年月日:2007年6月23日
出身:神奈川県横浜市
身長:180cm
体重:87kg
投打:右投げ右打ち
ポジション:ピッチャー
経歴:横浜市立六つ川小学校→横浜市立南中学校→智辯和歌山高校
元U-15日本代表で、中学時代には全国大会で完全試合を達成している本格派のピッチャー!
高校では2年春から背番号1を付け、活躍を続けています。
夏の甲子園2025の注目5選手は?
注目選手5名はコチラです↓(※独断デス。ご了承ください。)
①佐藤龍月(健大高崎)
②石垣元気(健大高崎)
③阿部葉太(横浜)
④池田聖摩(横浜)
⑤小野舜友(横浜)
1人ずつご紹介させていただきます。
注目選手①【佐藤龍月(健大高崎)】
1人目は、健大高崎の佐藤龍月選手です!

名前:佐藤 龍月(さとう りゅうが)
生年月日:2007年7月13日
出身:神奈川県
身長:174cm
体重:70kg
投打:左投げ左打ち
ポジション:ピッチャー
経歴:川崎市立西中原中学校
最速146キロの左腕で、変化球はカーブ、ツーシーム、チェンジアップなど。

兄・志龍さんから、投手を大事にしてくれるチームと聞いて入る事を決めたそうです。
ちなみに、投球だけでなく、バッティングも同年代より群を抜いています。
高校1年からすでに健大高崎高校で大活躍しているので、2025年のドラフト候補になるのは間違いないと思われます!
注目選手②【石垣元気(健大高崎)】
2人目は、健大高崎の石垣元気選手です!
- 名前:石垣 元気(いしがき げんき)
- 生年月日:2007年8月16日生まれ
- 出身地:北海道登別市
- 身長・体重:176㎝、71㎏
- 右投げ左打ち
- 遠投:100m
- 50m走:6.4秒
- 変化球:縦スライダー、カットボール、カーブ、チェンジアップ、SFF
- 憧れの選手:山下舜平太
兵庫県の甲子園球場で行われてた第96回選抜高校野球大会で、石垣元気投手が最速150キロをマーク!

150キロは、群馬県の高校野球史上最速です!
また、チェンジアップで凡打の山を築き、打たせて取るピッチングが持ち味。
注目選手③【阿部葉太(横浜)】
3人目は、横浜の阿部葉太選手です!

名前:阿部 葉太(あべ ようた)
生年月日:2007年度生まれ
出身:愛知県
身長:178cm
体重:76kg
投打:右投げ左打ち
ポジション:外野手
経歴:田原市立東部中学校→横浜高校
1年秋は神奈川県大会準優勝、関東大会初戦敗退。
2年生の5月中旬からは、横浜高校としては異例の2年生で主将に抜擢されます。

それまでは3年生の椎木卿五選手が務めていました。
しかし、椎木卿五選手は4番打者で正捕手を務めていて負担が大きすぎる、ということで横浜高校の村田浩明監督から直々に就任要請があり、阿部葉太選手が主将に就任したそうです。
注目選手④【池田聖摩(横浜)】
4人目は、横浜の池田聖摩選手です!

名前:池田 聖摩(いけだ しょうま)
生年月日:2008年6月26日
出身:熊本県
身長:176cm
体重:63kg
投打:右投げ左打ち
ポジション:ピッチャー兼ショート
経歴:山鹿市立山鹿中学校→横浜高校
池田聖摩選手は野球センスに優れたピッチャー兼内野手で、ピッチャーとしては最速142km/hのストレートを投げます。
バッターとしては確実性と飛距離を兼ね備えた中距離バッターで、中学通算13本のホームランを記録。
実は池田聖摩選手が最も自信を持っているのが内野の守備で、
「深いところからの送球や、やわらかいプレーが自分の武器だと思います」
と話されています。
注目選手⑤【小野舜友(横浜)】
5人目は、横浜の小野舜友選手です!

名前:小野 舜友(おの しゅんすけ)
生年月日:2008年度生まれ
出身:愛知県岡崎市
身長:175cm
体重:75kg
投打:左投げ左打ち
ポジション:ピッチャー兼ファースト兼外野手
経歴:岡崎市立福岡中学校
小野舜友投手は最速136km/hのストレートを投げるサウスポーです。
変化球はスライダー、カーブ、チェンジアップなど。
バッティングも得意で、チームでは主に3番打者を任されていました。
まとめ
今回は、夏の甲子園2025優勝候補予想7校とダークホースは?注目選手やドラフト候補も紹介についてまとめさせていただきました。
優勝候補7校の予想はコチラでした↓
①横浜(神奈川)
②健大高崎(群馬)
③青森山田(青森)
④仙台育英(宮城)
⑤大阪桐蔭(大阪)
⑥春日部共栄高校(埼玉)
⑦広陵高校(広島)
ダークホースは、智弁和歌山高校!
注目選手5名はコチラでした↓
①佐藤龍月(健大高崎)
②石垣元気(健大高崎)
③阿部葉太(横浜)
④池田聖摩(横浜)
⑤小野舜友(横浜)
優勝候補を予想しましたが本当にどこが優勝するか分かりません!
是非、応援して楽しみましょう!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント
コメント一覧 (3件)
[…] Blog Freedom 夏の甲子園2025優勝候補予想7校とダークホースは?注目5選手やドラフト候補も紹介 | Blog Freedom 今年も楽しみな、夏の甲子園2025! 8月5日~8月22日で開催の予定で、今年最大 […]
[…] Blog Freedom 夏の甲子園2025優勝候補予想7校とダークホースは?注目5選手やドラフト候補も紹介 | Blog Freedom 今年も楽しみな、夏の甲子園2025! 8月5日~8月22日で開催の予定で、今年最大 […]
[…] Blog Freedom 夏の甲子園2025優勝候補予想7校とダークホースは?注目5選手やドラフト候補も紹介 | Blog Freedom 今年も楽しみな、夏の甲子園2025! 8月5日~8月22日で開催の予定で、今年最大 […]