【炎上】シュシュ女(kcon)の名前や住所はどうやって特定した?3つの流れを調査

2025年5月、幕張メッセで開催されたK-POPファン待望のイベント「KCON JAPAN 2025」

白シュシュを付けた女性スタッフによる乱暴な剥がしがSNSで炎上!

なぜシュシュ女が炎上したのか、そしてなぜ名前や住所が特定されたのか経緯を調査してみました。

目次

シュシュ女(kcon)はなぜ炎上?3つの理由を調査

シュシュ女(kcon)が炎上した理由はこの3つのようです↓

①必要以上に強く背中を押し、アーティストと目を合わせる時間すらない速さで進行

②側にいた他のスタッフと口元を手で押さえて笑っている

③チケットが税込8,900円と高額

ひとつずつ、ご紹介していきます。

理由①必要以上に強く背中を押し、アーティストと目を合わせる時間すらない速さで進行

K-POPファンにとって一大イベントであるKCON JAPAN 2025は、ファンにとっては大切な推しアイドルと直接交流できる貴重な機会。

そこで、白いシュシュを着けた女性スタッフが、ファンをものすごい勢いで押して急がせる様子が動画で拡散されました。

特に問題視されたのは以下の点です↓

・アーティストと目も合わせられないほど急かされる

・妊婦や足が悪い人の場合は参加できないほどの早さで進行

・一部のグループでは剥がしが特に強いなど対応にばらつき

実際この動画を見た多くの人が

工場かよww

これは暴力に近い

金返せレベル

などの声を上げていました。

理由②側にいた他のスタッフと口元を手で押さえて笑っている

動画では「早く行けよ」などの暴言を吐いたり、笑いながらファンを押す様子も確認されており、

まるでファンを“邪魔者”扱いするような振る舞いが映っていました。

せめて目を合わせたい

一言だけでも伝えたかった

そんな願いが奪われたことで、イベント全体への印象が台無しになったという声も。

理由③チケットが税込8,900円と高額

ミーグリのチケット価格は税込8,900円と高額。

ファンにとっては大切な推しアイドルと直接交流できる貴重な機会なのに、

メイクをして、服装を考えて、緊張しながら待ち望んだ瞬間なのに…

お金を払って推しに会いに行っているオタクの気持ちが全く考えられていない

などの声も上がっていました。

【炎上】シュシュ女(kcon)の名前や住所はどうやって特定した?3つの流れを調査

真偽は不明ですが、公式が投稿したイベント写真に写り込んでいたことで、SNS上であっという間に顔が拡散。

インスタグラムアカウントまで特定されたという情報も流れていますが、どうやって特定されたのでしょうか?

①公式Xの顔画像

②運営の求人情報からの顔画像

③インスタとXの特定

ひとつずつ、ご紹介していきます。

流れ①公式Xの顔画像

1つ目の流れは、公式Xで顔画像が映っていたです。

マスク姿なのではっきりはしませんが、画面端に移る女性スタッフがシュシュ女ではないか?と言われるように。

流れ②運営の求人情報からの顔画像

2つ目の流れは、運営の求人情報からの顔画像です。

このように、身に着けているスタッフジャンパーから、今回のイベントスタッフは「スタートポイント」からの派遣ということがわかっています。

その「スタートポイント」の求人情報の掲載写真に写る女性がシュシュ女ではないか?と噂されていました。

結局、同一人物かはわからず、その「スタートポイント」の求人情報の掲載写真は削除されています。

流れ③インスタとXの特定

3つ目の流れは、インスタとXの特定です。

シュシュ女はインスタとXが特定され、名前・住所・推し活などが拡散されました。

一説には、身内(同イベントスタッフ)からのリークではないかと言われています。

現在、インスタは削除され、Xは鍵垢になっています。

ちなみに特定されたとされるアカウントは、シュシュ女のものと同一である確証はありません。

まとめ

今回は、【炎上】シュシュ女(kcon)の名前や住所はどうやって特定した?3つの流れを調査についてまとめさせていただきました。

シュシュ女(kcon)が炎上した理由はこの3つのようでした↓

①必要以上に強く背中を押し、アーティストと目を合わせる時間すらない速さで進行
②側にいた他のスタッフと口元を手で押さえて笑っている
③チケットが税込8,900円と高額

インスタグラムアカウントまでどうやって特定されたのかは、この3つの流れがあったようです↓

①公式Xの顔画像
②運営の求人情報からの顔画像
③インスタとXの特定

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご訪問ありがとうございます!

2012年頃から東北被災地のボランティア活動に参加するなど「人生の中休み」を約2年半・所持金約300万円が底を尽きるまで取っていたときに出会った「ブログ」で人生が変わりました。

人生を変えてくれた「ブログ」で、楽しんでもらえたら嬉しいデス!

コメント

コメント一覧 (2件)

目次