永久輝せあ(花組)のチケットが売れてない3つの理由は?エンジェリック・ライの評判も調査

宝塚の花組のチケットが余っていると話題に!

ムラと呼ばれる、宝塚大劇場の公演のチケットが余っていて、転売サイトでも半額で販売されているものも。

今回の記事では、なぜ花組のチケットが余っているのか気になったので調査してみました。

目次

永久輝せあ(花組)のチケットが売れてない?3つの理由を調査

宝塚花組のチケットが余っている理由は、この3つが考えられます。

①永久輝せあの人気
②演目が人気作ではないから
③公演数が多い

ひとつずつ、ご紹介していきます。

理由①永久輝せあの人気

1つ目の理由は、永久輝せあ(とわき せあ)さんの人気が、まだ柚香光さんほどではない可能性があります。

前任の柚香光(ゆずか れい)さんのファンだった方が、

「柚香さんが出ないなら観なくていい」

と思うファンが一定数いるようです。

トップスターの人気がチケットに影響を及ぼすことは否めないので、劇団側も次期トップの永久輝さんを売り出していくのが遅く、人気を底上げする様な対応をしなかったのが原因であると考えられます。

理由②演目が人気作ではないから

2つ目の理由は、演目が人気作ではないからです。

今回の作品、「エンジェリック・ライ」は、人気の演目ではなく、書き下ろしの作品。

作者の造語である『ホラロマン』と呼ばれる、主人公が大のホラ吹きという設定の演目です。

ホラー+ロマンスではないようですが、『エリザベート』などの人気作と比較して、花組ファン以外は何が何でも絶対見たい!と思える要素が少ない可能性があります。

理由公演数が多い

3つ目の理由は、公演数が多いからです。

月組のお披露目公演は37公演、他の公演は34公演でした。

しかし、今回の「エンジェリック・ライ」は、公演数が44公演です。

お披露目会は前任の方のファンがごっそり抜けるので、チケットの売れ足が鈍りがちに。

月組トップの月城かなと大劇場退団公演が44公演であったので、人気トップスターの退団公演レベルです。

なので、44公演はお披露目会にしては、かなり多いと言えます。

永久輝せあ(花組)のチケットが売れてない?エンジェリック・ライの評判を調査

エンジェリック・ライの評判を調査してみました。

あえて「エンジェリックライ」は「傑作」と言います。

それはなぜか?

ここからは冷静に谷貴矢先生のこれまでの作品を振り返ってみましょう。

(中略)

詳しく分析していきましょう。

谷貴矢先生の作品は「原作もの」はまったく問題ありません。

(中略)

つまり「アインシュタイン」→「義経妖狐」→「出島小宇宙」→「元禄バロック」→「Neptune」→「エンジェリックライ」と、どんどん進化して良くなってます。

だから「エンジェリックライ」は(谷先生の作品としては)一番進化した「傑作」です(笑)

とにかく谷貴矢先生作品、どんどん成長してますよ!

まあ「1789」→「RRR」→「ベルばら」と最近名作や大作をいっぱい観てきたヅカファンからはちょっと期待はずれなのは理解できますが…(笑)

引用元:エンジェリックライは駄作か?傑作か? | だから宝塚 (minnanoceleb.tokyo)

次から次へと作品を上演する宝塚、チケットがちょっと余るといきなり「駄作」扱いすることにも疑問がありますよね、、、

永久輝せあと星空美咲は合わない?

永久輝せあさんと星空美咲さんは合わない?という声があるようです。

前任VISAガールの明日海りおさんに至っては、4人もの娘役トップを替えた例を見ると、永久輝せあさんと星空美咲さんコンビが本当に7作とか8作も継続するのかは微妙かもしれませんよね。

しかし、永久輝せあさんがVISA付きということから、添い遂げの可能性もあるのかもしれないようなので調査してみました。

確かに、経歴だけを見れば激強に相応しい星空美咲さんではありますが、相方がなんと言ってもVISAガールの永久輝せあさん。

添い遂げしない事がデフォの花組にあって、果たして星空美咲さんは何作の任期を務められるでしょうか?

永久輝せあ&星空美咲コンビが、今後どのようなスタイルで売り出されるのかは分かりませんが、今後の永久輝せあさんの人気の行方次第では、コンビの寿命も変わってくるかもしれませんね。

永久輝せあと星空美咲は合わない?VISA付きなので添い遂げもあるのか調査

永久輝せあ&星空美咲コンビの添い遂げについては、かなり悩ましい感じがしています。

というのも、永久輝せあさんにはVISAという宝塚歌劇団にとっては大スポンサーがついているという点があります。

そして、星空美咲さんは劇団愛の強い105期のエース娘役です。

永久輝せあさんにVISAがついていなければ5~6作の通常退団で、星空美咲さんが残留すると予想します。

しかし、VISA付きということから添い遂げも可能性としてはありなのかもしれないですよね。

VISAスポンサー付きのトップスターは、永久輝せあさん含めて5人おり、永久輝せあさんが5代目です↓

①愛華みれ:先に退団

②春野寿美礼:長期で複数相手役

③音月桂:就任時なしで退団は添い遂げ

④明日海りお:長期で複数相手役

⑤永久輝せあ

初代の愛華みれさん以外は、トップスターの方が任期が長いのが特徴。

また、永久輝せあさんはすでにVISAのイメージキャラクターに就任して、2024年で5年目です。

初代の愛華みれさんは9年間続いてましたが、他のトップスターは5~6年なんですよね。

通常はVISAのイメージキャラクターに就任したら、すぐにトップスターに就任してますので、路線時代で4年も過ごすというのは初代だけでした。

ここでもイレギュラーっぽさが漂っていますよね。

その点を考慮すれば、永久輝せあさんの任期も5~6作であったとしても理解できますし、『エリザベート』という大作を上演後なのであれば、星空美咲さんと添い遂げという可能性も見えてくるような気もしますね。

まとめ

今回は、永久輝せあ(花組)のチケットが売れてない?3つの理由とエンジェリック・ライの評判も調査についてまとめさせていただきました。

宝塚花組のチケットが余っている理由は、この3つが考えられました。

①永久輝せあの人気
②演目が人気作ではないから
③公演数が多い

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご訪問ありがとうございます!

2012年頃から東北被災地のボランティア活動に参加するなど「人生の中休み」を約2年半・所持金約300万円が底を尽きるまで取っていたときに出会った「ブログ」で人生が変わりました。

人生を変えてくれた「ブログ」で、楽しんでもらえたら嬉しいデス!

コメント

コメント一覧 (1件)

目次