【男子高校バスケ】インターハイ2025優勝候補予想とダークホースは?注目選手も紹介

令和7年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ2025)の男子バスケットボールが、2025年7月27日から岡山市で開催!

出場校はコチラです↓

北海道①:駒大苫小牧
     5大会連続8回目
北海道②:白樺学園
     3年ぶり5回目
青森  :八戸学院光星
     3大会連続7回目
岩手  :一関工業
     4大会連続6回目
宮城  :仙台大明成
     13大会連続17回目
秋田  :能代科学技術
     2年ぶり59回目
山形  :羽黒
     4大会連続7回目
福島  :福島商業
     2大会連続6回目
茨城  :つくば秀英
     
栃木  :文星芸大附
     3大会連続21回目
群馬  :桐生第一
     2年ぶり4回目
埼玉  :正智深谷 
     14大会連続17回目
千葉  :習志野
     初出場
東京① :八王子学園八王子
     5大会連続22回目
東京②   :國學院久我山
     2大会連続24回目
神奈川①:東海大相模
     2年ぶり8回目
神奈川②:湘南工大附
     2大会連続32回目
山梨  :山梨学院
     3大会連続8回目
新潟  :帝京長岡
     4年ぶり6回目
長野  :東海大諏訪
     18大会連続34回目
富山  :富山商業
     11年ぶり16回目
石川  :北陸学院
     10大会連続10回目
福井  :北陸
     31大会連続52回目
静岡  :藤枝明誠
     4大会連続15回目
愛知① :中部大第一
     13大会連続18回目
愛知② :桜丘
     4大会連続12回目
三重  :四日市メリノール学院
     3年ぶり2回目
岐阜  :富田
     4年ぶり2回目
滋賀  :光泉カトリック
     4大会連続19回目
京都  :東山
     3大会連続10回目
大阪① :阪南大高
     4大会連続6回目
大阪② :近大附
     2大会連続19回目
兵庫  :報徳学園
     7大会連続9回目
奈良  :奈良育英
     2年ぶり8回目
和歌山 :初芝橋本
     8年ぶり17回目
鳥取  :鳥取城北
     6大会連続6回目
島根  :松江東
     3大会連続18回目
岡山① :岡山商大附
     3大会連続4回目
岡山② :岡山理大附
     25年ぶり16回目
広島  :広島皆実
     4大会連続25回目
山口  :宇部工業
     2大会連続10回目
香川  :尽誠学園
     7大会連続17回目
徳島  :城東
     2大会連続24回目
愛媛  :新田
     6大会連続50回目
高知  :高知中央
     
福岡  :福岡大大濠
     2大会連続42回目
佐賀  :佐賀北
     2年ぶり25回目
長崎  :瓊浦
     3大会連続11回目
熊本  :九州学院
     8大会連続27回目
大分  :柳ヶ浦
     2大会連続6回目
宮崎  :宮崎工業
     24年ぶり4回目
鹿児島 :鹿児島
     初出場
沖縄  :沖縄水産
     57年ぶり5回目

果たして今年のインターハイを制するのはどこの高校でしょうか?

そこで今回は、高校バスケインターハイ2025優勝候補予想とダークホースは?注目選手も紹介させていただきます!

※この記事では【男子】をご紹介します。女子の方は、下記をご覧ください↓

目次

【男子高校バスケ】インターハイ2025優勝候補予想は?

優勝候補はコチラです↓

福岡大大濠(福岡)

東山(京都)

③藤枝明誠(静岡)

1校ずつご紹介していきます。

優勝候補予想①【福岡大大濠福岡

優勝候補予想の1校目は、福岡大大濠高等学校デス!

近年の高校バスケの主役と言えるのは福岡県代表のチームとしていえるでしょう。

2025年のインターハイでも福岡大大濠が優勝候補の一角であることは間違いなし!

攻撃力、守備力ともにトップクラスの実力を擁し、王座獲得に向けて準備は万全なのではないでしょうか。

優勝候補予想②【東山(京都)

優勝候補予想の2校目は、東山高等学校デス!

2023年のインターハイでは準優勝と惜しくの頂点の座を逃した東山高校。

ですが、「三銃士」と呼ばれた瀬川琉久、佐藤凪を中心に中村颯斗などタレント軍団と言っても良いでしょう。

今大会では、自慢の得点力を武器に優勝候補の筆頭として大会の主役になることは間違いないでしょう。

優勝候補予想③【藤枝明誠(静岡)】

優勝候補予想の3校目は、藤枝明誠高等学校デス!

大会を通して二大エースである野津洸創選手と渡邊聖選手を筆頭に、金子來樹や髙松悠季らも得点力の高さを示し、チーム作りは順調!

野津洸創選手は、

「去年は自分が不調でもプリンスがリバウンドを取ってゴール下シュートを決めてくれていました。

だから、どこか気楽さがあったんです。

でも、今年は自分がしっかりとチームを引っ張らないといけない。

メンバー的にも(全国制覇まで)行けると思っているので、強い意識で試合に臨んでいます」

と語りました。

【男子高校バスケ】インターハイ2025のダークホースは?

ダークホースは、北陸高等学校(福井)デス!

アジア大会・全国Jr選抜選手ら多数輩出し、OBにはBリーグ、大学チームで活躍中のトップ選手多数。

常に日本一を目指しており、全国バスケ少年たちの憧れ!

その男っぽいチームカラー、プレースタイルを愛するファンも多いです。

長年日本バスケ界をリードした佐古賢一を筆頭に五十嵐圭、石崎巧、西村文男、篠山竜青、多嶋朝飛、野本建吾、満田丈太郎選手らが続いていますので、今回のダークホースになる可能性も十分!

【男子高校バスケ】インターハイ2025注目選手は?

注目選手はコチラです↓

★今野 瑛心
高校:仙台大明誠(宮城)
学年:2年
身長:191cm
ポジション:PF

★馬越 光希
高校:中部大第一(愛知)
学年:2年
身長:189cm
ポジション:SG

★佐藤 凪
高校:東山(京都)
学年:3年
身長:176cm
ポジション:PG

★本田 蕗以
高校:福岡大大濠(福岡)
学年:2年
身長:190cm
ポジション:SF

まとめ

今回は、【男子高校バスケ】インターハイ2025優勝候補予想とダークホースは?注目選手も紹介についてまとめさせていただきました。

優勝候補はコチラでした↓

福岡大大濠(福岡)
東山(京都)
③藤枝明誠(静岡)

ダークホースは、北陸高等学校(福井)!

優勝候補を予想しましたが本当にどこが優勝するか分かりません!

是非、応援して楽しみましょう!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご訪問ありがとうございます!

2012年頃から東北被災地のボランティア活動に参加するなど「人生の中休み」を約2年半・所持金約300万円が底を尽きるまで取っていたときに出会った「ブログ」で人生が変わりました。

人生を変えてくれた「ブログ」で、楽しんでもらえたら嬉しいデス!

コメント

コメント一覧 (3件)

目次