【久石譲】 ジブリコンサート2025はいつで値段は?倍率は海外より日本が高い!

世界でも人気の久石譲さんのジブリコンサート!

チケット入手困難と言われていますが、ファンであれば一度は行ってみたいですよね!

そこで今回は、【久石譲】 ジブリコンサート2025はいつで値段は?海外より日本が高い!を紹介していきます。

目次

【久石譲】 ジブリコンサート2025はいつで値段は?

コンサートの日程は2025.7.16(水) と7.17(木)の2日間、東京ドームでの公演となります。

値段はコチラです↓

S席:¥15,000

A席:¥13,000

B席:¥8,500

グループシート:¥60,000(4人分)

2日間とも同じ金額で設定されていて、そこに座席の金額に手数料がプラスされます↓

先行サービス:1枚/550円

システム手数料:1枚/220円

決済システム手数料:1申し込みにつき/220円

店頭発券手数料:1枚/110円

「1枚」と「1申し込み」で金額が変わってくるのでご注意を!

【久石譲】 ジブリコンサート2025の倍率は海外より日本が高い!

久石譲さんのコンサートは、海外公演が中心です。

アメリカ・パリなどをメインに世界を回っているのですが、そのひとつのコンサートホールで2024年にアメリカ・シカゴで開催された例をもとに倍率を計算してみました。

計算すると、なんと約12倍!

これが、ジブリに特化したコンサートが日本で開催されるとなると、これより倍率が増えることも予想されます。

日本で開催されているコンサートホールで倍率を計算すると、約15倍という海外より高い倍率が出ました。

これは、フォロワー数で単純に計算したものなので、一般の方などの申込でさらに倍率は上がると考えられます。

【久石譲】 ジブリコンサート2025についてSNSの反応まとめ

ジブリコンサート2025について、SNSの反応はコチラです↓

2008年には、倍率が約2倍だったジブリコンサート。

毎年開催されていますが、ジブリに特化して海外でも人気が高くなってきたことも、倍率が年々増加してきた理由なのかもしれませんね。

まとめ

今回は、【久石譲】 ジブリコンサート2025はいつで値段は?倍率は日本と海外で違う?をまとめさせていただきました。

日本で開催されているコンサートホールで倍率を計算すると、約15倍という海外より高い倍率を予想しました。

フォロワー数で単純に計算したものなので、一般の方などの申込でさらに倍率は上がると考えられます。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご訪問ありがとうございます!

2012年頃から東北被災地のボランティア活動に参加するなど「人生の中休み」を約2年半・所持金約300万円が底を尽きるまで取っていたときに出会った「ブログ」で人生が変わりました。

人生を変えてくれた「ブログ」で、楽しんでもらえたら嬉しいデス!

目次