ホロライブが衰退?崩壊?闇深いと噂される3つの理由と今後どうなるか調査

『秘密結社horoX』の中心メンバーとして、またホロライブの看板VTuberとして活躍していた沙花叉クロヱさんが卒業!

また、最近売れっ子VTuberの卒業が目立っているホロライブについても、多くの心配の声が上がっています。

この記事ではホロライブが闇深いと噂される3つの理由と、今後についてを中心に紹介しています。

目次

ホロライブが衰退?崩壊?「不仲」「誹謗中傷」など闇深いと噂される3つの理由を調査

ホロライブが闇深いと噂される3つの理由はコチラです↓

①ホロメンたちの不仲説

②ホロライブ所属メンバーたちへの誹謗中傷問題

③ホロメンたちの収入実態

ひとつずつ、ご紹介していきます。

理由①ホロメンたちの不仲説

1つ目の理由は、ホロメンたちの不仲説です。

過去に「不仲説」が噂されたホロメンたちは、以下の通りです。

  • 白銀ノエル・姫森ルーナ
  • 白上フブキ・戌神ころね
  • 百鬼あやめ・星街すいせい
  • 夏色まつり・赤井はあと
  • 夏色まつり・Azuki
  • 紫咲シオン・夜空メル
  • 宝鐘マリン・獅白ぼた
  • 百鬼あやめ・桃鈴ねね
  • 百鬼あやめ・風真いろは
  • 湊あくあ・さくらみこ
  • 湊あくあ・百鬼あやめ
  • 湊あくあ・ときのそら
  • 天音かなた・宝鐘マリン
  • 戌神ころね・大空スバル

不仲説が浮上する主な原因は、以下の3つです。

①以前よりコラボの頻度が減った

②仲良しだったのに、お互いの話題を出さなくなった

③コラボ歴が無いため「共演NG」と噂された

同じ会社内のVTuberといえど、人間なのでやはり相性はあります。

共演NGとはいかないまでも、中には仲の良くないホロメンたちもいるでしょう。

とくに企業に属するホロメンたちには、同じ枠で共演する「コラボ配信」が頻繁にあります。

たとえば企画ものやゲームといったコラボ配信は、ファンの間でも人気。

普段仲良く交流しているだけに、コラボの頻度が減ると「不仲なんじゃないか?」と噂になってまう傾向にあります。

理由②ホロライブ所属メンバーたちへの誹謗中傷問題

2つ目の理由は、ホロライブ所属メンバーたちへの誹謗中傷問題です。

ことの発端は、2021年1月にホロライブ所属のメンバー数人のTwitter(現:X)への投稿でした。

いくらキャラクターを演じているとはいえ、殺害予告は一人の人間に対して行われるもの。

殺害予告を受けたメンバーは、怖くて外も歩けなくなったといいます。

恐怖からのストレスは、私達が想像もできないほどだったと考えられます。

「ある程度の誹謗中傷は有名人だから仕方ない」という見方もありますが、殺害予告は立派な犯罪です。

ホロメン本人は裁判を起こし、裁判所は「対象者の生命または身体に対する害悪の告知といえる」と主張を認めました。

また、ホロライブが提示しているサポーターガイドラインでも、

「成長をあたたかく見守ってほしい」

「色々な価値観の人を尊重してほしい」

と言及しています。

理由③ホロメンたちの収入実態

3つ目の理由は、ホロメンたちの収入実態です。

天音かなたさんは、動画の中で「お給料の9割が活動経費に消えていった」と言っています。

活動経費の内訳は、ライブやグッズ販売、企画など。いかにファンに還元しているか分かります。

事務所に所属しているとはいえ、個人事業主なので活動経費の何割かは自分持ちのよう。

また、収入が高いと、納める税金も高くなります。

同世代の年収より多くもらっていても、機材購入に活動経費、税金と、出ていくものも多そうですね。

収入が安定するまでには時間もかかるし、デビューしたては一人暮らしでの生活は厳しいと考えられます。

ホロライブが衰退?崩壊?今後どうなるか調査

ホロライブを卒業する配信者の多くが「事務所との方向性の違い」を理由に挙げているのも、気になりますよね・・・。

2024年に入り、ホロライブから卒業を発表した配信者はコチラです↓

沙花叉クロヱ

湊あくあ

夜空メル

ワトソン・アメリア

特に湊あくあは、ホロライブの中でも圧倒的な人気を誇っていただけに、卒業にはかなりの注目が集まりました。

この人気VTuberの相次ぐ卒業が、世間からのホロライブを心配する声につながっているようです。

しかし、人気VTuberが次々に卒業している一方、話題性抜群の大型新人がホロライブからデビューしています。

中の人がYouTubeチャンネル登録者数100万人越えの葛西美空と言われている「虎金妃笑虎」のデビューは大きな注目を集めました。

また、同時期にデビューをした「響咲リオナ」の中の人も、元AKB48の立仙愛理だと言われています。

このことから、最近のホロライブは若手を育てるよりも、すでに実力と人気を兼ね備えた人物をVTuberの中の人として起用する方針にシフトチェンジしてきていることが伺えます。

話題性抜群のこの方針が、吉とでるか凶と出るか注目ですね!

まとめ

今回は、ホロライブが衰退?崩壊?闇深いと噂される3つの理由と今後どうなるか調査についてまとめさせていただきました。

また新たなスターが誕生すれば、きっとホロライブもまだまだ大丈夫でしょう!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご訪問ありがとうございます!

2012年頃から東北被災地のボランティア活動に参加するなど「人生の中休み」を約2年半・所持金約300万円が底を尽きるまで取っていたときに出会った「ブログ」で人生が変わりました。

人生を変えてくれた「ブログ」で、楽しんでもらえたら嬉しいデス!

コメント

コメント一覧 (2件)

目次