「ブロスタ」の鬼ハントモードでは、キャラクターの選択が勝敗を大きく左右します。
そこで今回は、おすすめキャラ3選と攻略のコツを調査してみました。
【ブロスタ】鬼ハントの最強キャラは?おすすめ3選を紹介
鬼ハントの最強キャラおすすめ3選はコチラです↓

①クロウ
②パム
③8ビット
ひとつずつ、ご紹介していきます。
おすすめ①クロウ
おすすめの1つ目は、クロウです。

クロウは鬼ハントで最強キャラと言われていて、その3つの理由がコチラです↓
①毒を使ってじわじわと鬼のHPを削る
②スロー毒で敵の動きを遅くして味方の攻撃を通しやすくする
③空中ジャンプで被弾しにくい連続攻撃が可能
そして、相性がいい装備は以下の通りです↓
スタパ:カリオンクロウorスロー毒
ギア:MAX(変異)、ハイチャ、スピードギア
クロウは耐久力が低めのキャラなので、無理に前に出るよりは機動力とステップを活かして削って逃げる戦法がオススメです。
おすすめ②パム
おすすめの2つ目は、パムです。

パムは置くだけで勝てる回復砲台だと言われ、強い理由はこの3つです↓
①ウルト(回復タレット)で味方全員を継続回復
②鬼ハントでは「長生き=勝ち」なので、回復が超重要
③通常攻撃もワイドで当てやすく、ザコ敵処理にも便利
パムを使うときのもっとも重要な役割は、味方全体への安定した回復サポートです。
タレット(ウルト)は、前線と後衛のちょうど中間あたりに設置するのが理想。
これにより、敵から壊されにくく、なおかつ前線の味方も効果を受けやすくなるようです。
おすすめ③8ビット
おすすめの3つ目は、8ビットです。

8ビットはチーム全体を強化するサポート砲台だと言われ、強いと言われる3つの理由がコチラです↓
①超高火力(連射型の通常攻撃)
②設置タレット(ウルト)で味方の火力もバフ
③ハイチャの蘇生効果で、一度やられても復活できる
そして、相性がいい装備は以下の通りです↓
スタパ:ブースター強化(タレットのバフエリアが広がる)
ギア:ハイチャ、HP回復、ダメージ増加
8ビットを使う際に重要なのは、タレットをどこに置くかということです。
基本的には、味方全体がその攻撃力バフを受けられる位置に設置するのがオススメ。
【ブロスタ】鬼ハントの攻略のコツは?4つの戦略を紹介
鬼ハントの攻略のコツとして、4つの戦略があります↓

①ワサビパワーを活用
②火力の高いキャラを選ぶ
③チーム編成を考える
④立ち回りを意識する
ひとつずつ、ご紹介していきます。
戦略①ワサビパワーを活用
1つ目の戦略は、ワサビパワーを活用です。

ワサビパワーを持つキャラは強化されるため、優先的に選ぶといいです。
ワサビパワーを持つキャラは以下の通りです↓
ケンジ
ルミ
オーリー
チェスター
カール
火力が上がるので、鬼ケンジを効率よく削れます。
戦略②火力の高いキャラを選ぶ
2つ目の戦略は、火力の高いキャラを選ぶです。

ニタ
ハンク
クロウ
ジェシー
コルト
これらの火力の高いキャラを選ぶとよいでしょう。
戦略③チーム編成を考える
3つ目の戦略は、チーム編成を考えるです。

チーム編成としては、火力役2人+サポート役1人の編成がベストだと言われています。
パムや8ビットをサポート役にすると安定するでしょう。
戦略④立ち回りを意識する
4つ目の戦略は、立ち回りを意識するです。

鬼の攻撃を避ける:無駄なダメージを受けないように移動しながら戦う。
味方のリスポーンを待つ:全滅すると失敗なので、仲間が復活するまで耐える。
鬼ハントは協力プレイが重要なので、チームで戦略を練って挑戦してみてくださいね!
まとめ
今回は、【ブロスタ】鬼ハントの最強キャラは?おすすめ3選と攻略のコツを紹介についてまとめさせていただきました。
鬼ハントの最強キャラおすすめ3選はコチラでした↓
①クロウ
②パム
③8ビット
鬼ハントの攻略のコツとして、4つの戦略がコチラでした↓
①ワサビパワーを活用
②火力の高いキャラを選ぶ
③チーム編成を考える
④立ち回りを意識する
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント
コメント一覧 (1件)
[…] Blog Freedom 【ブロスタ】鬼ハントの最強キャラは?おすすめ3選と攻略のコツを紹介 | Blog Freedom 「ブロスタ」の鬼ハントモードでは、キャラクターの選択が勝敗を大きく左右します。 […]